11月のおもてなしBコースのレッスンはこちらのお教室で人気の中華料理のおもてなしでした。上海風焼きそば・2色もち米だんご・海老の卵炒めとデザートのごまだんごでした。 このレシピを最初に出したのが、10年前ぐらいでしょうかね。ごまだんごのごまペーストを入れて練り上げたり、白玉粉で包んだり中華街で必ず買って帰ったスィーツのレシピが作れた事に満足したのを思い出して、今回もレッスンをすすめたのですが、ずいぶん時間が短縮して出来たのに嬉しくなりました。
ごま味の餡を作るのも、白玉粉と浮き粉の皮を包むのも、私なりの工夫が加わって前より簡単かつ時間もかからず美味しく (油がしつこくなく) 出来上がりました。それではと久々に中国茶の茶芸を皆さんにご披露しました。香港駐在の時に評論家の先生にプライベートのレッスンを頼み込んで習ったものです。朝から夕方まで連日何種類もの中国茶の美味しい入れ方や、歴史や知識を教えて頂き、主人の運転手さんに頼んでお道具を買いに車で買い出しに付き合ってもっらた茶器などをもろもろの思い出と共に繰り広げる事が出来ました。
今回は皆さんに人気のジャスミン茶と台湾の高山烏龍茶を入れました。「茶芸で本格的に入れたお茶は今までウーロン茶と思っていたものとは全然違うのですね。」と生徒さんにも満足して頂いた様で、昔買い集めたお道具も役にたちました。
単にお料理だけでない、様々の文化など食に関わることって色々ですね。私なりに勉強して来た事を繰り広げられるよう、今後もレッスン内容に工夫が出来たらと考えてます。もうすぐ、12月ですね。カレンダーが最後の1枚になると今年もあとわずかと思いますが、私にとっては、いつもに増して、まあとっても忙しい年でした。最後の月も沢山のコースとメニューですが、いい内容で展開しますから・・・。そうそうおせちの講座にもすでに沢山の人がお申し込み頂いてます。
明日の研究会は築地におせち料理の食材の研究に行って来ますね。皆さんもどうぞ風邪などひかれません様に、来月またお待ちしてます。